おちばさらい・参加者募集します

2020.12.10 カテゴリー: えほんの丘フィールド情報, イベント情報 | No Comments »

★美術館のまわりの、雑木林でおちばを集めます。

今年も12月に入り、朝晩は気温が低くなるようになりました。
雑木林の木の葉も、ほとんど落ちました。

くまでを使って、おちばをたくさん集めてみましょう。

美術館のまわりの雑木林の中には、木の葉場がつくってあります。
木の葉場とは、木の葉を集めていれておくコの字型の囲いです。
北風がふいて木の葉が飛んでいかないように、囲いをつくっておき、そのなかに落ち葉をたくさん集めて入れておきます。

木の葉場へ入れた落ち葉は、やがて腐葉土になりいろいろな生きものたちが使います。
カブトムシの幼虫たちも、毎年この中でたくさん育っています。

ちいさいお子様でも参加可能です。お気軽にご参加ください!
落ち葉の下には、いろいろかくれていますので、いったいなにが見つかるか?
テントウムシやどんぐりなどなど、みつけてみましょう。

広い雑木林で、密になる心配もありません♬
みなさまのご参加をお待ちしております。

  • 一回目:日時:2020年12月20日(日)午前10時〜11時半
  • 二回目:日時:2021年1月11日(月・祝)午前10時〜11時半
  • 場所:えほんの丘の雑木林
  • 集合場所:いわむらかずお絵本の丘美術館
  • 参加費:美術館入館料が必要です(大人900円、中高生700円、小学生500円、3−5才300円)
  • 持参するもの:作業のできる服装、クマデ、ぼうし、マスク、水筒
  • お申し込みはいわむらかずお絵本の丘美術館まで → TEL:0287-92-5514
  • ランチのカレーライスの予約も承っています。いわむらかずお絵本の丘美術館まで → TEL:0287-92-5514


今年もこんな感じにたくさん入るといいですね。


くまでを使って、おちばを集めます。

おちばを入れる前に、木の葉場のなかもしらべてみましょう。
去年のおちばは、もうすっかり腐葉土になっています。
今年もきっと、カブトムシの幼虫がすくすくと育っているはず。
落ち葉をたくさん集めておけば、来年の夏が楽しみです。

Leave a Reply