えほんの丘・観察会 参加者募集します!

2023.06.30


『えほんの丘・観察会』参加者募集します!

季節によっていろいろな生きものたちが姿をみせる『えほんの丘』。
当館学芸員といっしょに、少人数でフィールドを散策しながら生きものたちを観察してみましょう。
開催日によって観察する場所や生きものが変わります。
雑木林や草原、田んぼ、畑など、それぞれの場所で暮らすえほんの丘のなかまたちの暮らしぶりを、じっくり観察してみましょう。

  • 日時:
    ①2023年7月8日(土)午前8時〜9時(草原と雑木林の生きものたち)
    ②2023年7月22日(土)午前8時〜9時(草原、雑木林、小川の生きものたち)
    ②2023年8月19日(土)午前8時〜9時(草原、雑木林、小川の生きものたち)
  • 場所:いわむらかずお絵本の丘美術館のまわりの里山
  • 参加費:一般:大人・中高生1,000円、幼児・小学生500円(入館料は別途必要です)、友の会会員:(入館料のみ必要です)
  • 定員:3家族程度(家族単位でご参加ください。幼児・小学生のみの参加はできません。)
  • 申し込みは、いわむらかずお絵本の丘美術館へ(TEL:0287-92-5514,希望の日をお知らせ下さい)
  • 準備するもの:夏の草原や雑木林を散策します。靴または長靴、長袖長ズボン、帽子、水筒、虫かご、あみ、ルーペ、望遠鏡、虫刺されの薬、タオル、着替えなどご準備ください。
  • 注意事項:スズメバチの仲間が多く発生する時期です。学芸員の指示に従って注意して行動してください。マムシも活動時期ですので、長靴がオススメです。

Posted in えほんの丘フィールド情報, イベント情報, 友の会, 美術館, 草原 | えほんの丘・観察会 参加者募集します! はコメントを受け付けていません

おちばさらいの参加者募集します♪

2022.12.23

★美術館のまわりの雑木林で、おちばを集めます。

12月になると、いよいよ冬も本番。
雑木林の木の葉もすっかり落ちて、わずかにクヌギの葉がのこっているくらいになります。

今シーズンもはりきって、おちばをたくさん集めたいと思います。

今年の夏のカブトムシは、小柄なサイズが多くみられました。
木の葉場の落ち葉が、ちょっと足りないようです。
なるべくたくさん、木の葉場いっぱい大盛りになるように、あつめましょう。

ちいさいお子様でも参加可能です。お気軽にご参加ください!
雑木林の落ち葉の下には、いろいろかくれていますので、いったいなにが見つかるか?
テントウムシやどんぐりなどなど、みつけてみましょう。

一回目(終了しました):日時:2022年12月10日(土)午前10時〜11時半
二回目:日時:2023年1月14日(土)午前10時〜11時半
場所:えほんの丘の雑木林
集合場所:いわむらかずお絵本の丘美術館
参加費:美術館入館料が必要です(大人900円、中高生700円、小学生500円、3−5才300円)
持参するもの:作業のできる服装、クマデ、ぼうし、マスク、水筒
お申し込みはいわむらかずお絵本の丘美術館まで → TEL:0287-92-5514
ランチのカレーライスの予約も承っています。いわむらかずお絵本の丘美術館まで → TEL:0287-92-5514

Posted in イベント情報, 友の会 | おちばさらいの参加者募集します♪ はコメントを受け付けていません