オオムラサキが樹液にきています
2024.07.02 カテゴリー: えほんの丘フィールド情報 | オオムラサキが樹液にきています はコメントを受け付けていません
オオムラサキが、クヌギの樹液に集まっています。
カナブンやオオスズメバチといっしょに、樹液を吸っています。
カナブンが近づいてくると、羽を広げて威嚇します。
羽を広げると、きれいな紫色がみごとです。
8月の中旬まで、観察できます。
羽がきれいな状態なのは、羽化したばかりのいまのうちで、だんだんと羽が痛んでボロボロになっていきます。
今年はオオスズメバチの数が多いので、観察するときは気をつけてください。