「秋のえほんの丘散歩」は、定員に達したため募集は締め切りました。
雑木林の木々も色づき、すっかり秋も深まったえほんの丘を散策してみませんか?
ちいさな子どもたちもいっしょに、ゆっくり歩いてみましょう。
- 日時:2019年11月3日(日)、11月23日(土)、いずれも午前10時半〜11時15分
- 場所:いわむらかずお絵本の丘美術館のフィールド
- 案内する人:学芸員・岩村康一朗
- 参加費:美術館入館料のみ必要です。
- 対象:子どもからおとなまで
- 用意するもの:散策できる服装(草の実がたくさんくっつきます)、防水の靴または長靴(草原の草がぬれています)、帽子、みつけたものを入れる袋、虫眼鏡、双眼鏡、など
- お申し込み方法:事前にいわむらかずお絵本の丘美術館あてに、お電話でお申し込みください。(0287-92-5514)
- お昼のランチカレーは要予約です。(甘口、辛口、お子さまカレーがあります)、持ち込みのお弁当も可です。
秋のえほんの丘は、実りの秋をむかえています。
『14ひきのやまいも』にも出てくる、やまいものむかご。
だんだん、おおきくふくらんできています。
めじるしは、ちょっとほそながい、きいろい葉っぱ。
むかごをさがして、たべてみましょう。
柿(カキ)の実も、たくさん実っています。
今年もたくさん干し柿を作れそうです。
まだ柿の実が残っていたら、皮をむいて干してみましょう。
ガマズミの赤い実も、みつけられるかな?
ちょっとすっぱい、赤い実です。
くさはらのクルミの木には、クルミの実がたくさんつきました。
今年は豊作です。
台風のかぜで、くさはらにたくさんおちています。
みんなでひろって、リスのエサ台においてあげましょう。
毎朝リスが、クルミをとりにきていますよ。
みなさまのご参加、おまちしています。